2009年11月24日
エコデン全国大会優勝
こんばんわデンソーピンクです
那覇工業優勝おめでとうございます
那覇工業が総合V エコデン全国大会
2009年11月24日
<エコデンレース>ダブル優勝を果たした那覇工業高校自動車科3年のエコデン班の生徒ら=23日、大阪府
全国の高校生が自作の電気自動車で走行距離を競う「’09エコデンレース」(主催・全国自動車教育研究会=全自研)が23日、大阪府で開かれ、バッテリー部門に出場した那覇工業高校の「ドラゴンフルーツ号」が、参加97チームを抑え総合優勝を果たした。県勢の総合優勝は2006年以来2回目。また同校の「サン号」は、同部門のワイパーモーターの部で優勝し、県勢初のダブル優勝を果たした。宮古工業高校の「MakugunV」は総合6位、ワイパー2位で全自研会長賞を獲得した。
ダブル優勝を成し遂げたのは、那覇工業高校3年の宮城拓磨君、上間秀和君、金城安孝君、川上王央(たかひろ)君の4人。製作には安里信一郎君、岡村仁君、平良佳章君、国吉篤樹君もかかわった。1周314・2メートルのコースで、ドラゴンフルーツ号は49周、サン号は38周だった。
ドライバーを務めた宮城君は「頑張ったかいがあった。車体を軽くするため素材をアルミにしたり、タイヤの角度を斜めにしたりして長く走れるよう工夫した」と喜びを語った。リーダーの上間君は「緊張していたけど、みんなのやる気と努力で100%の力を出し切れた」と声を弾ませた。指導した玉城厚司教諭は「最後まで粘り強く頑張った結果だ」とたたえた。
同大会には県代表として南部工業高校、美来工科高校も出場した。 琉球新報より
実はデンソーピンクは那覇工業高校第一期卒業生なんです。
写真はここをクリックhttp://ryukyushimpo.jp/photo/

那覇工業優勝おめでとうございます

那覇工業が総合V エコデン全国大会
2009年11月24日
<エコデンレース>ダブル優勝を果たした那覇工業高校自動車科3年のエコデン班の生徒ら=23日、大阪府
全国の高校生が自作の電気自動車で走行距離を競う「’09エコデンレース」(主催・全国自動車教育研究会=全自研)が23日、大阪府で開かれ、バッテリー部門に出場した那覇工業高校の「ドラゴンフルーツ号」が、参加97チームを抑え総合優勝を果たした。県勢の総合優勝は2006年以来2回目。また同校の「サン号」は、同部門のワイパーモーターの部で優勝し、県勢初のダブル優勝を果たした。宮古工業高校の「MakugunV」は総合6位、ワイパー2位で全自研会長賞を獲得した。
ダブル優勝を成し遂げたのは、那覇工業高校3年の宮城拓磨君、上間秀和君、金城安孝君、川上王央(たかひろ)君の4人。製作には安里信一郎君、岡村仁君、平良佳章君、国吉篤樹君もかかわった。1周314・2メートルのコースで、ドラゴンフルーツ号は49周、サン号は38周だった。
ドライバーを務めた宮城君は「頑張ったかいがあった。車体を軽くするため素材をアルミにしたり、タイヤの角度を斜めにしたりして長く走れるよう工夫した」と喜びを語った。リーダーの上間君は「緊張していたけど、みんなのやる気と努力で100%の力を出し切れた」と声を弾ませた。指導した玉城厚司教諭は「最後まで粘り強く頑張った結果だ」とたたえた。
同大会には県代表として南部工業高校、美来工科高校も出場した。 琉球新報より
実はデンソーピンクは那覇工業高校第一期卒業生なんです。
写真はここをクリックhttp://ryukyushimpo.jp/photo/
Posted by 電装戦隊デンソーピンク at 19:01│Comments(0)
│レース