てぃーだブログ › 電装戦隊デンソーピンクの日記 ›  › たまにはお仕事も

2010年12月15日

たまにはお仕事も

こんにちわデンソーピンクですニコニコ

たまにはお仕事も

おはようございます。

たまには仕事関係のお話もしないといけないような!?

ということで私くし、デンソーピンクは車の電気屋さん

なんですよ。車の電気といっても詳しくは知らない方も

中にはいらっしゃるかも知れませんが車の故障の

おおよそが電気関係とも言われています。

修理の種類としては、エンジンがかからない場合は
オルタネータースターターもしくはコンピューターなど
ほかにも色々原因があります。

あとエアコン修理にもいろんな原因があります。例えば
ガス漏れつまり電気の配線修理とか故障の原因に
よっても時間と修理代が違ってきます。

それと一番大変な仕事が車の臭いとりです。臭いと
いってもさまざまで

時には小動物が車の床下からエンジンルームなど
入り込んでしまって抜けられなくなり運悪く死んでしまう
ケースがあります。その死骸からの悪臭は拭いただけでは
摂れませんので写真のように車の中を全部ばらして
特殊な溶剤を使い清掃します。

たまにはお仕事も

車は自分の家族です。可愛がって大事に乗ってくださいね。

真面目なデンソーピンクもいいでしようびっくり!!

ただの孫がかわいいじじ馬鹿ではありませんので

あしからず。




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player
同じカテゴリー()の記事
(有)新垣電機紹介
(有)新垣電機紹介(2009-12-13 10:00)


Posted by 電装戦隊デンソーピンク at 12:58│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは お疲れさんです。
一番下の写真を見るとドキッとしますね
消臭作業が一番辛いですね、臭いは見えないので臭覚をたよりながらの作業!臭いが脳に焼き付いて暫く他の臭いが判別できない事もありますね。真面目なデンソーピンクさんに
拍手です。
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2010年12月15日 18:29
ちゅらさんさん、コメント有難う御座います
消臭作業の時は何時もご指導いただき大変
助かります、今後とも宜しくお願いします。
 
Posted by 電装戦隊デンソーピンク電装戦隊デンソーピンク at 2010年12月15日 18:52
こんばんは、やっちーです。

うちの業界もそうですが、自動車業界もハイテク技術など日進月歩で日頃から勉強していないと時代から遅れてしまいますよね。

ちなみに自分は電気関係はチンプンカンプンで全くのお手上げです(笑)。

時代から取り残されないようお互い頑張っていきましょう。
Posted by やっちーやっちー at 2010年12月16日 18:15
やっちーさん何時もコメント有難う御座います。
お互いに自分自身を日進月歩で頑張っていきましょう。
ただのじじ馬鹿にならないように努力していきます。
Posted by デンソーピンク at 2010年12月16日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。