2012年12月08日
同級生忘年会
おはようございますデンソーピンクです
先日、同級生でもあいをしている仲間で早めの忘年会を開きました。
一次会はしゃぶしゃぶを食べていざ
二次会へ。。。二次会は知り合いの店へ
なんとママさんとメンバーの一人は那覇中の同級生てした。
いつもは酒なしでもあいで集まっているので
初めて4人で酒を交わしました。
そこで、メンバーの性格が(本性が)現れ思い掛けない発見でした。
みんな、カラオケも行ったこと無いかと思いきや
皆さん上手でした。参った





先日、同級生でもあいをしている仲間で早めの忘年会を開きました。
一次会はしゃぶしゃぶを食べていざ
二次会へ。。。二次会は知り合いの店へ
なんとママさんとメンバーの一人は那覇中の同級生てした。
いつもは酒なしでもあいで集まっているので
初めて4人で酒を交わしました。
そこで、メンバーの性格が(本性が)現れ思い掛けない発見でした。
みんな、カラオケも行ったこと無いかと思いきや
皆さん上手でした。参った





2012年12月07日
2012中部トリム家族で参加しました。
おはようございますデンソーピンクです
11月の第三日曜日は中部トリムマラソンがあり
子供たち3人と孫9人そしてじじばばの2人と家族総勢15人で参加しました。
長男のお嫁さんは体調不良で、二男のお嫁さんは間もなく出産予定なので2人は応援です。
来年は18人で参加したいですね。
妻は頑張って17人分のお揃いのTシャツを作ってそれを着て走りました。


じいじ10㌔コースゴール

誠也5㌔コース間もなくゴール

綾5㌔コースゴール

光3㌔コース間もなくゴールです。

樹と紀一郎パパファミリーコース3㌔もうすぐゴール

綾と仁琉ファミリーコースゴールはちかいよ。

華音と誠パパゴールまで数メートルだよ。

七海と秀仁パパ間もなくゴール

湊となつきママ。湊スタートから間もなくお昼ね中

ばぁばと隆児あと一息でゴール

康子ママ応援有難う

最後はみんなでハイポーズ

11月の第三日曜日は中部トリムマラソンがあり
子供たち3人と孫9人そしてじじばばの2人と家族総勢15人で参加しました。
長男のお嫁さんは体調不良で、二男のお嫁さんは間もなく出産予定なので2人は応援です。
来年は18人で参加したいですね。
妻は頑張って17人分のお揃いのTシャツを作ってそれを着て走りました。


じいじ10㌔コースゴール

誠也5㌔コース間もなくゴール

綾5㌔コースゴール

光3㌔コース間もなくゴールです。

樹と紀一郎パパファミリーコース3㌔もうすぐゴール

綾と仁琉ファミリーコースゴールはちかいよ。

華音と誠パパゴールまで数メートルだよ。

七海と秀仁パパ間もなくゴール

湊となつきママ。湊スタートから間もなくお昼ね中

ばぁばと隆児あと一息でゴール

康子ママ応援有難う


最後はみんなでハイポーズ

2012年12月06日
七五三詣り
おはようございますデンソーピンクです
先月6番目と7番目の孫の七五三詣りをしてきました。
孫たちがドンドン成長していくのがたのしみで仕方ありません
孫バカですかね。

5歳の仁琉と3歳の七海少し緊張気味

きょうだい3人仲良くポーズ。12月には妹が出来るね。

じぃじもパパも一緒に。

先月6番目と7番目の孫の七五三詣りをしてきました。
孫たちがドンドン成長していくのがたのしみで仕方ありません

孫バカですかね。


5歳の仁琉と3歳の七海少し緊張気味


きょうだい3人仲良くポーズ。12月には妹が出来るね。

じぃじもパパも一緒に。
2012年12月05日
9番目の孫1歳の誕生会
10月30日ハロウィンの日9番目の孫の誕生日でした。
早いもので前回の投稿でお宮参りしたかと思っていたのに。。。

誕生日おめでとう。

早くたべたいなぁ~

コラコラっ。今から切ってあげるからまってて。

おにいちゃんもおねえちゃんも

従兄のみんなも

一緒にお祝いだよ
早いもので前回の投稿でお宮参りしたかと思っていたのに。。。

誕生日おめでとう。

早くたべたいなぁ~


コラコラっ。今から切ってあげるからまってて。


おにいちゃんもおねえちゃんも



従兄のみんなも



一緒にお祝いだよ

2012年12月04日
2012年05月10日
2012年04月14日
2012年04月12日
2012年03月05日
2012ひな祭り
おはようございますデンソーピンクです

お雛様の受難
30数年たってうちにお嫁入りした女雛様わんぱく達の餌食となり
冠も壊されてしまい。7段飾りを諦めました。

女の子たちが仕上げてくれました。美味しそうでしょう。

我が家の主役たち

デザートのイチゴに群がる孫8名
上は13歳から11か月のちひちゃんまで9番目はまだまだ参加出来ず

3月3日は、お雛祭りでした。
孫たちも集まりひな祭りパーティーをやりました。
娘やお嫁さん2人も料理を作ってくれて
ちらし寿司も主役の女の子たちも手伝ってくれて
美味しいちらし寿司が出来上がりました。
孫たちも集まりひな祭りパーティーをやりました。
娘やお嫁さん2人も料理を作ってくれて
ちらし寿司も主役の女の子たちも手伝ってくれて
美味しいちらし寿司が出来上がりました。

お雛様の受難

30数年たってうちにお嫁入りした女雛様わんぱく達の餌食となり
冠も壊されてしまい。7段飾りを諦めました。

女の子たちが仕上げてくれました。美味しそうでしょう。

我が家の主役たち

デザートのイチゴに群がる孫8名
上は13歳から11か月のちひちゃんまで9番目はまだまだ参加出来ず
2012年02月27日
同級生6
こんにちわデンソーピンクです

昨日の日曜日松山のナムラホールで同級生が所属している
ダンス教室のパーティーが有り行ってきました。
外も寒かったのに会場はもっと寒くて凍えそうでいた
踊って稲方々は暑かったらしく汗をかいている方もチラホラ。
同級生のtonaki君はチャチャチャを踊ってました

ダンス教室のパーティーが有り行ってきました。
外も寒かったのに会場はもっと寒くて凍えそうでいた

踊って稲方々は暑かったらしく汗をかいている方もチラホラ。
同級生のtonaki君はチャチャチャを踊ってました


2012年02月22日
同級生5
おはようデンソーピンクです

日曜日の沖縄マラソンで今年も会った同級生。
元気に10㌔を一緒に走りました。
タイムはカップラーメン差でした

小学校三年からの友人です、趣味も行動パターンもいっしょです、
あれから、はや五十年
まゆ毛の白髪が目立つ2人であります。あと何回マラソン会場で合えるのやら。
元気に10㌔を一緒に走りました。
タイムはカップラーメン差でした


小学校三年からの友人です、趣味も行動パターンもいっしょです、
あれから、はや五十年
まゆ毛の白髪が目立つ2人であります。あと何回マラソン会場で合えるのやら。
2012年02月21日
2012沖縄マラソン10キロ参加しました。
おはようございますデンソーピンクです

日曜日は第20回沖縄マラソンでした。
今年も10㌔ロードレース参加しました。
記録は1時間ちょいでした。
来年こそはフルマラソンに参加したいですね。
今年も地元の方々に応援していただきました。
ありがとうございました。

10㌔か~るくはしってきま~す

10㌔コース折り返し地点皆さんがんばってます。

今年も同じ10㌔に参加してました。同級生の幼馴染

マラソンのお師匠とん。この笑顔フルを走ってきた余裕ですかね。

平田会長。時間を気にしてましたがタイムは如何でしたか。

師匠さんの弟子100㌔マラソンにでたパワフルお姉さんです。お師匠こえました

沖縄の子供たちのヒーローのマブヤ―もはしっていたんですね。

孫たちも自宅前で応援してくれました。手作りの旗を作ってくれた娘よ感謝。

上原さんちのご夫婦さんいつも応援有難う。

元のご近所さんも毎年応援有難う。みんなの応援お疲れ様。

平良さん、今年は一人で応援ですか
旦那さんはお元気でしようか。声援有難う。
今年も10㌔ロードレース参加しました。
記録は1時間ちょいでした。
来年こそはフルマラソンに参加したいですね。
今年も地元の方々に応援していただきました。
ありがとうございました。

10㌔か~るくはしってきま~す


10㌔コース折り返し地点皆さんがんばってます。

今年も同じ10㌔に参加してました。同級生の幼馴染

マラソンのお師匠とん。この笑顔フルを走ってきた余裕ですかね。

平田会長。時間を気にしてましたがタイムは如何でしたか。

師匠さんの弟子100㌔マラソンにでたパワフルお姉さんです。お師匠こえました

沖縄の子供たちのヒーローのマブヤ―もはしっていたんですね。

孫たちも自宅前で応援してくれました。手作りの旗を作ってくれた娘よ感謝。

上原さんちのご夫婦さんいつも応援有難う。

元のご近所さんも毎年応援有難う。みんなの応援お疲れ様。

平良さん、今年は一人で応援ですか

タグ :第20回沖縄マラソン応援
2012年02月13日
おもろまち麦走会
おはようデンソーピンクです

日曜日の琉球新報に南風遊走会を紹介してもらった平田さんが
所属するおもろまち麦走会のメンバーです。
偶然運動公園出逢ったので、一緒に試走会に参加しました
皆さんつわもので、ついていけませんでした。


日曜日の琉球新報に南風遊走会を紹介してもらった平田さんが
所属するおもろまち麦走会のメンバーです。
偶然運動公園出逢ったので、一緒に試走会に参加しました
皆さんつわもので、ついていけませんでした。
タグ :おもろまち麦走会
2012年02月10日
北中城のひまわり畑
こんなちわデンソーピンクです

その日は、天気予報では曇り雨だったようですが
久々の晴れ間がのぞき北中城村のひまわり畑へ
孫たちと遊びにいきました。
年々、賑わいをまして孫たちも、ひまわり畑の
迷路で遊んだり、迷路の中にいたサイとゴジラのオブジェに
載ったりと楽しんでいました。

端正こめて植えられたひまわりたち。




サイもすごい
ゴジラも今にも動き出しそう

うるま市ちょうちょう愛好会のメンバー當山さん(ペレ-帽の方)も頑張っていました。
久々の晴れ間がのぞき北中城村のひまわり畑へ
孫たちと遊びにいきました。
年々、賑わいをまして孫たちも、ひまわり畑の
迷路で遊んだり、迷路の中にいたサイとゴジラのオブジェに
載ったりと楽しんでいました。

端正こめて植えられたひまわりたち。






サイもすごい



うるま市ちょうちょう愛好会のメンバー當山さん(ペレ-帽の方)も頑張っていました。
2012年02月09日
2012年02月08日
八重岳桜見てきました。
こんにちわデンソーピンクです



その日は、中南部の天気はすこぶる良い天気でしたので
午前中の用事をすませてお昼に桜を見にいきました。
やんばる方面も良い天気だろうと思い渋滞覚悟で出かけました。
が~ん
雨が降っていました~ まっ。
いっかと思い車からの見物になりました。




その日は、中南部の天気はすこぶる良い天気でしたので
午前中の用事をすませてお昼に桜を見にいきました。
やんばる方面も良い天気だろうと思い渋滞覚悟で出かけました。
が~ん

いっかと思い車からの見物になりました。
2012年02月07日
学芸会
こんらちわデンソーピンクです
久しぶりの投稿ですが宜しく。







久しぶりの投稿ですが宜しく。
先日比屋根小学校の学芸会がありました。
小学生を除く孫全員つれてみにいってきました。

六年生の孫は小学生最後の発表会で劇にでました。、
対馬丸を六年生全員で最後まで一生懸命に演じていました。
感動して、つい涙が。。。。


三年生も劇で11ぴきのねこをかわいく演じていました。

小学生を除く孫全員つれてみにいってきました。

六年生の孫は小学生最後の発表会で劇にでました。、
対馬丸を六年生全員で最後まで一生懸命に演じていました。
感動して、つい涙が。。。。



三年生も劇で11ぴきのねこをかわいく演じていました。













2012年01月17日
第33回海洋博公園全国トリムマラソン参加
遅ればせながら。あけましておめでとうございます。デンソーピンクです
先日の日曜日第33回海洋博公園全国トリムマラソンに
中一と小六の孫と出場しました。
前半は曇りながちで小雨がちらちらする程度で三人とも濡れずにすみました。
でも、後半にはどしゃぶりの雨でずぶ濡れでゴールしている参加者がだいぶいました。
スタート少し緊張気味の綾
スタートの人ごみの中余裕な笑み誠也
スタート前のウォーミンクアップ
スタート地点に並ぶ前の笑顔
三人のうちで誠也がトップでゴール。次にジィちゃん、だいぶ遅れて綾がゴール。

先日の日曜日第33回海洋博公園全国トリムマラソンに
中一と小六の孫と出場しました。
前半は曇りながちで小雨がちらちらする程度で三人とも濡れずにすみました。
でも、後半にはどしゃぶりの雨でずぶ濡れでゴールしている参加者がだいぶいました。






三人のうちで誠也がトップでゴール。次にジィちゃん、だいぶ遅れて綾がゴール。