2010年02月04日
2010年02月03日
2010年01月28日
Sweetskozaさんへいっちゃいました。
おはようデンソーピンクです

昨日は二男の嫁さんの誕生日だったので
前から気になっていました
Sweetskozaさんへいってきました。
このバラはSweetskozaさんのお店で
あまりに綺麗な深紅で思わずパチリ
今日咲いていたと言っていました。
チーズショコラを購入おいしく頂きました。


前から気になっていました
Sweetskozaさんへいってきました。
このバラはSweetskozaさんのお店で
あまりに綺麗な深紅で思わずパチリ
今日咲いていたと言っていました。
チーズショコラを購入おいしく頂きました。


2010年01月19日
瀬底島ヘ道草
おはようございますデンソーピンクです

日曜日海洋博トリムマラソンの帰り読谷でコーヒーブレイク
しようと思い立ちいざ出発
午前中は曇っていたのに夕方
からは太陽サンサンで通り道瀬底島の海があまりに
きらきら
輝いていたのでちょっとだけ道草しました。
何十年ぶりかで瀬底ビーチいきました。
観光客のバックにはいーじま(伊江島)たっちゅう
が見えたので思わずパチリ

続きを読む
しようと思い立ちいざ出発

からは太陽サンサンで通り道瀬底島の海があまりに


輝いていたのでちょっとだけ道草しました。
何十年ぶりかで瀬底ビーチいきました。
観光客のバックにはいーじま(伊江島)たっちゅう
が見えたので思わずパチリ

2010年01月18日
第31回海洋博公園全国トリムマラソン
はーいデンソーピンクです

昨日は、海洋博公園全国トリムマラソンに出場しました。
朝の6時30分に家を出て高速にて朝日を拝みました。

嵐の前の静けさ 間もなくスタートです。

タイムはどうだったのか
この顔を見て判断してちょ
朝の6時30分に家を出て高速にて朝日を拝みました。


嵐の前の静けさ 間もなくスタートです。

タイムはどうだったのか


2010年01月14日
ウーマクーボーイ
2010年01月13日
2010年01月12日
2010年01月06日
2010年01月05日
2010年01月04日
2010年01月01日
2009年12月22日
同級生
こんにちわデンソーピンクです

写真に写っているのは僕の同級生とその息子です。
西原から出発して途中寄ってくれました。
これから何とカヌチャリゾートまでこの自転車で行くそうで
びっくりです。
最近までマラソンが趣味だったんですが自転車に変更したそうです。
道中気を付けて無事にたどり着くのを祈ってます。

西原から出発して途中寄ってくれました。
これから何とカヌチャリゾートまでこの自転車で行くそうで
びっくりです。

最近までマラソンが趣味だったんですが自転車に変更したそうです。
道中気を付けて無事にたどり着くのを祈ってます。

2009年12月20日
ギネス認定おめでとうございます。
.おはようございますデンソーピンクです
又吉弘会長ギネス認定おめでとうございます。
2009年12月19日 地域 沖縄タイムスより
放った1808匹 ギネス認定 育てたオオゴマダラ/うるま
ちょうちょう愛好会 結成10年祭りで挑戦
【うるま】市ちょうちょう祭りで放たれた1808匹のオオゴマダラが、このほどギネスブックに認定された。市ちょうちょう愛好会のメンバーが16日、市役所本庁舎に島袋俊夫市長と西野一男議長を訪ね報告した。
愛好会は10月10日、結成10周年記念事業としてちょうちょう祭りを開催。市の活性化や環境保護につなげたいと、ギネスに挑戦した。
2月に市内の保育園児がみつ源となる花を植え、8月から愛好会のメンバーの自宅や市内の幼稚園などでチョウを育てた。
祭り当日は、特設ネット内に5台のカメラを設置して録画し、11月27日に認定された。
又吉弘会長は「市民の協力がありギネスに挑戦できた。子どもたちがチョウに触れることで情操教育になる。癒やしのうるま市につながる」と意義を強調した。
島袋市長は「市民運動として成し遂げた。自然を愛する子どもや市民に与えたインパクトは大きい。市の発信力になる」と喜んだ。西野議長は「すばらしい記録だ。今後も輪を大切にまた次の記録に挑戦してほしい」と期待した
自分も今年は初めて育て9匹を放蝶しました。

又吉弘会長ギネス認定おめでとうございます。
2009年12月19日 地域 沖縄タイムスより
放った1808匹 ギネス認定 育てたオオゴマダラ/うるま
ちょうちょう愛好会 結成10年祭りで挑戦
【うるま】市ちょうちょう祭りで放たれた1808匹のオオゴマダラが、このほどギネスブックに認定された。市ちょうちょう愛好会のメンバーが16日、市役所本庁舎に島袋俊夫市長と西野一男議長を訪ね報告した。
愛好会は10月10日、結成10周年記念事業としてちょうちょう祭りを開催。市の活性化や環境保護につなげたいと、ギネスに挑戦した。
2月に市内の保育園児がみつ源となる花を植え、8月から愛好会のメンバーの自宅や市内の幼稚園などでチョウを育てた。
祭り当日は、特設ネット内に5台のカメラを設置して録画し、11月27日に認定された。
又吉弘会長は「市民の協力がありギネスに挑戦できた。子どもたちがチョウに触れることで情操教育になる。癒やしのうるま市につながる」と意義を強調した。
島袋市長は「市民運動として成し遂げた。自然を愛する子どもや市民に与えたインパクトは大きい。市の発信力になる」と喜んだ。西野議長は「すばらしい記録だ。今後も輪を大切にまた次の記録に挑戦してほしい」と期待した
自分も今年は初めて育て9匹を放蝶しました。
2009年12月15日
2009年12月13日
2009年12月10日
2006~2010歴代
こんにちわデンソーピンクです


こちらのカレンダーは当店の2006年から2010年
までの歴代のカレンダーです。以前のは残っていな
くて06年からしか残っていなくて....
までの歴代のカレンダーです。以前のは残っていな
くて06年からしか残っていなくて....

モデルの名前全て分かる人いたら投稿下さい、先着2名さま来年のカレンダー送ります


タグ :カレンダー
2009年12月08日
2009年12月05日
せめて.ジョガーになりたい
お早うデンソーピンクです


明日は那覇マラソン.出場の皆さんは緊張の一日ですね.
早く号砲が聞きたいですね、楽しんでください、
以下、私が勝手に作ったランナーの呼び方です、怒らないで
笑ってください、
3時間以内 アスリート
4時間以内 ランナー
5時間半以内 ジョガー
5時間半以上 アルクハイマー
ワタボリックを解消した私は現在アルクハイマー
記録5:49 早くジョガーになりたい・・・努力あるのみ
今月の標語
中年のみなさんへ
歩くハイマーになってワタボリックを解消しょう
注 ワタボリック・・・メタボリックの方言名



明日は那覇マラソン.出場の皆さんは緊張の一日ですね.
早く号砲が聞きたいですね、楽しんでください、
以下、私が勝手に作ったランナーの呼び方です、怒らないで
笑ってください、
3時間以内 アスリート
4時間以内 ランナー
5時間半以内 ジョガー
5時間半以上 アルクハイマー
ワタボリックを解消した私は現在アルクハイマー

記録5:49 早くジョガーになりたい・・・努力あるのみ
今月の標語
中年のみなさんへ
歩くハイマーになってワタボリックを解消しょう
注 ワタボリック・・・メタボリックの方言名
2009年12月04日
さぼり気味
こんばんわデンソーピンクです
最近は寒くなってきているのでマラソンの練習が億劫に
になってしまいさぼり気味です。
今度の日曜日は那覇マラソンですが私は応援団長なので走りませ~ん。
来年の沖縄マラソンに向けて少しずつ無理なく
走りこみしたいと思っています
。

最近は寒くなってきているのでマラソンの練習が億劫に
になってしまいさぼり気味です。
今度の日曜日は那覇マラソンですが私は応援団長なので走りませ~ん。
来年の沖縄マラソンに向けて少しずつ無理なく
走りこみしたいと思っています
